工事不要!おすすめ卓上食洗機3選【2025年最新】

工事不要!おすすめ卓上食洗機3選【2025年最新】

2025年7月30日 オフ 投稿者: 3kjiro

「食器洗いを時短したいけど、設置工事は無理…」という方におすすめなのが、卓上タイプの食器洗い乾燥機です。ここでは、工事不要で人気の3モデルをご紹介します。口コミや評判も交えて解説します。


1. Panasonic SOLOTA NP‑TML1‑W(1人暮らし向け)

  • タンク式給水で工事不要。どこでも置けるA4サイズ相当の超コンパクトモデル。
  • UV除菌・高温洗浄・ストリーム除菌洗浄で衛生面も安心。
  • 静音設計&省エネ。洗浄時間は60~120分。

口コミ・評判:

  • 「洗浄力が高く、コンパクトで場所も取らない。買ってよかった!」
  • 「1人暮らしにちょうどいい。デザインも◎」
  • 「音は少しあるけど、日中なら気にならない程度」

こんな人におすすめ:一人暮らし、狭いキッチン、省スペース重視の方


2. Panasonic NP‑TA5‑W(2〜3人家族向け)

  • 約5人分の食器を一度に洗える中容量モデル。
  • ストリーム除菌・エコナビ機能で省エネ&清潔洗浄。
  • 静音運転。分岐水栓タイプなので簡単な工事が必要。

口コミ・評判:

  • 「洗い残しなし!カレーや油汚れもスッキリ」
  • 「音も静かで、夜中でも安心して使える」
  • 「設置は少し手間だが、それ以外は大満足」

こんな人におすすめ:2〜3人家族、料理が多い家庭、静音性・清潔さを重視する人


3. THANKO ラクア mini Plus TK‑MDW22(コスパ最強モデル)

  • タンク式で工事不要、約1~2人用の省スペースモデル。
  • 上下Wノズル+高温洗浄で頑固な汚れもスッキリ。
  • 静音設計&1回の電気代・水道代が約8円程度とコスパ◎

口コミ・評判:

  • 「カレーも予洗いなしで落ちる!この価格でここまでとは驚き」
  • 「除菌機能はないが、十分に清潔に感じる」
  • 「音が気になる人もいるが、昼間なら問題なし」

こんな人におすすめ:節約重視、初めて食洗機を試したい人、狭い部屋でも使いたい方


比較まとめ

製品名向いている人容量特徴注意点
Panasonic SOLOTA1人暮らし、設置自由約6点UV除菌、高温洗浄、省スペース大皿は入りにくい
Panasonic NP‑TA5‑W2〜3人家族、衛生重視約5人分ストリーム除菌、静音性高分岐水栓工事が必要
THANKO ラクア mini Plusコスパ重視、省スペース約1〜2人分Wノズル高温洗浄、節約◎除菌機能なし

どれも設置が簡単で、手洗いの手間を大きく減らしてくれるおすすめの機種です。
キッチンの広さや生活スタイルに合わせて、自分に合った一台を選んでみてください。

\ 最新情報をチェック /