
大虫の滝 水晶が採れる滝【動画有】
福井県越前市大虫町にある大虫の滝に行きました。

市街地から越前陶芸村に通ずる道の右手、大虫神社の西約2kmに位置します。

入口には小さな公園らしき物があります。

昔は水晶が取れて有名だったそうです。

坂を登っていきます。
しばらく坂を登っていくと右手にバーベキュー施設の様な建物とトイレがありました。トイレは少し不気味な感じがしました。僕以外に誰もいないせいもありますが!

もう少し上に登ると、あきらかに使われていない建物がありました!昔はこの公園の管理棟だったのかな??

廃墟の管理棟を過ぎて坂を登っていくと右手に池がありました。

池を過ぎると直ぐに目的の大虫の滝がありました。

滝の奥はこんな感じなので先に進もうとは思いませんでした!



この滝、別名「獅子が滝」とも言います。
滝の石組は獅子をイメージしてかたどられていて、
水が吹き出る部分が、あたかも獅子が口から水を吐き出すように
見えることから、この名前がついたと言われています。
最後まで閲覧ありがとうございました😊
良かったら動画の視聴宜しくお願い致します🙏