
ベッドライトスチーマーの失敗例を紹介【動画有】
下処理での失敗
自作ベッドライトスチーマーを使う前の工程でベッドライトを耐水ペーパーで磨く工程で失敗しました。
詳しい作業工程を説明します。

購入して6年目のホンダシャトルです

ベッドライト上の部分が劣化して剥がれている部分があります

磨きたくない部分をマスキングテープで養生します

耐水ペーパー1000番で6分ほど磨きました

1000番、1500番、2000番の順に磨いた状態です
1000番でもっと綺麗に磨かないとダメでした
包丁の波紋の様な部分が無ければ良かったのです

作業している時は失敗すると思わなかったので油分取り剤で脱脂してクリアを吹き付ける準備をしています

自作ベッドライトスチーマーでクリアを吹き付けましたが激しく曇っている部分は透明になりませんでした
成功の作業はブログ下の方で紹介します

上の写真の様にマダラな感じになってしまいました。この様なベッドライト劣化の場合は耐水ペーパーの番手を400番あたりからスタートした方が良かったのかも知れません。また近いうちにリベンジしたいと思います。
とりあえず失敗した動画を貼り付けておきますので良かったら視聴お願い致します。
その下に成功した自作ベッドライトスチーマーの動画も紹介してますので、こちらも良かったら視聴お願い致します。
最後まで閲覧ありがとうございました🙇♂️