
炭火でホクホクの焼き芋を作ります【動画有】
焼肉を楽しんだ後の炭火を利用します
バーベキューを楽しんだ後に残った炭火ってまだまだ燃えていて勿体無く思います。そこでバーベキュー後のスイーツとしてホクホクの焼き芋なんでどうでしょうか?
作り方はすごく簡単ですので早速紹介していきましょう。
僕は七輪焼きを楽しんだ後の炭火を利用しました。
材料は
- さつまいも
- アルミホイール
- キッチンペーパー(なければ新聞紙)
以上です。

この様に焼肉を楽しんでいました

焼肉が終わった後もまだまだ赤々と燃えています

さつまいもを綺麗に洗っておきます

キッチンペーパーを水で濡らし50%の力?で搾ってからさつまいもを包みます

アルミホイールで包みます

こんな感じに包みました

3本作りましたが七輪に入るかな?

上手く3本入りました

15分おきにひっくり返しながら火を通していきます

1時間ほど火を通しました
アルミホイールの上からさつまいもを押してみると柔らかくなっていて火が通っていることが分かります

キッチンペーパー端のほうが少し焦げていましたがさつまいもはどうなったでしょう?

少し焦げていますが問題なさそうです

割ってみると中はホクホクでした
大成功です!!
3本ともいい感じでホクホクでした。子供2人もペロリと食べてしまったので、また3本作りました!
とても美味しかったです!!
ポイントはキッチンペーパーをある程度搾ってからさつまいもを包む事だと思います。ベタベタなキッチンペーパーでさつまいもを包んで焼くと煮た芋の様な仕上がりになるからです。カラカラなキッチンペーパーだとさつまいもが焦げてしますので注意して下さい。
以上が炭火でホクホクの焼き芋を作る方法です。是非試してみて下さい。
最後まで閲覧ありがとうございます。
良かったら動画の視聴よろしくお願い致します。