おすすめ芝刈りアイテム特集【2025年最新版】

おすすめ芝刈りアイテム特集【2025年最新版】

2025年6月15日 オフ 投稿者: 3kjiro

芝生の手入れを美しく、効率よく行うためには、用途に合った芝刈り機選びが欠かせません。本記事では、用途別におすすめの芝刈りアイテムを紹介します。スペック・価格・評判もあわせて掲載しているので、購入の参考にしてください。

1. マキタ 充電式芝刈機 MLM160DZ

  • 刈込幅:160mm
  • 刈高さ:10~40mm(7段階)
  • 重量:5.8kg(バッテリー含む)
  • 回転数:1,600rpm
  • バッテリー:18Vリチウムイオン(別売)
  • 連続運転:約19分(BL1860使用時)

価格:18,500~19,400円(税込)

口コミ:
「コードレスでストレスフリー。軽くて取り回しが良い」
「刈幅が狭いので広い庭だと時間がかかるが、音も静かで使いやすい」

2. ハスクバーナ Automower 305(ロボット芝刈り機)

  • 対応面積:約600m²
  • 最大勾配:22°
  • スマホ操作(Bluetooth)、自動充電ステーション付き
  • 霜検知、季節モード、水洗い対応

価格:約180,000円(税込)~

口コミ:
「静かで仕事が正確。細かい部分にも対応できて便利」
「価格は高めだが、導入後はほぼ手間いらず」

3. Scotts 16インチ 手動芝刈り機(415‑16S)

  • 刈幅:410mm
  • 電源不要、手動リール式
  • 静音・省メンテナンス

価格:約21,400円(税込)

口コミ:
「音が静かで早朝でも使える。小さな庭なら十分」

4. アイリスオーヤマ 電動芝刈機 G-320W

  • 刈幅:320mm
  • 電源:100V(コード式)
  • コンパクトで広範囲に対応

価格:約12,900円(税込)

口コミ:
「音もそこまで気にならず、力も十分。コスパが良い」

比較表(早見表)

タイプ商品名刈幅価格帯特長・用途
電動コードレスマキタ MLM160DZ160mm約18,500円~小~中庭、静音、軽量
ロボット式ハスクバーナ Automower 305約180,000円~広い庭、自動運転、スマホ操作
手動リール式Scotts 16″ 415-16S410mm約21,400円静音、省メンテ、小さな庭
電動コード式アイリス G-320W320mm約12,900円標準的な庭、コスパ重視

まとめ

  • 小さな庭なら → 手動 or 小型電動
  • 騒音が気になるなら → コードレス電動
  • 面倒を避けたいなら → ロボット芝刈り機
  • 費用を抑えたいなら → コード式電動

\ 最新情報をチェック /