
【2025年最新】へそくり10万円で買えるおすすめ株5選|初心者にも優しい少額投資
「へそくり10万円、銀行に眠らせておくのはもったいない…」
そんなあなたにおすすめなのが、少額から始められる株式投資。特に最近は、10万円以内で購入できる高配当&成長株が注目されています。
この記事では、2025年時点で10万円以内で購入可能な日本株を厳選してご紹介!
初心者にもわかりやすく、配当・将来性・安定感の3拍子そろった銘柄をピックアップしました。
✅ この記事はこんな方におすすめ
- 銀行預金の利息では満足できない
- 少額で投資を始めてみたい
- 長期で資産形成をしたい
📌 投資前に知っておきたいポイント
- 単元未満株(S株)投資なら1株から買える
- ネット証券(SBI・楽天など)で簡単に始められる
- 高配当 or 成長株に分散投資するのが安心
💹 へそくり10万円で買えるおすすめ株5選
① ENEOSホールディングス(5020)
- 株価:700円台(100株=約7万円)
- 配当利回り:約4.0%
- おすすめポイント:エネルギー業界の安定株。インフラ関連で景気に左右されにくい。
② 日本たばこ産業(JT 2914)
- 株価:4,600円前後(100株=約4.6万円)
- 配当利回り:約5.0%
- おすすめポイント:高配当の代表格。海外事業も好調。
③ オリックス(8591)※S株推奨
- 株価:2,700円前後(100株=約27万円)
- 配当利回り:3.5%以上
- おすすめポイント:分散投資・株主優待(カタログギフト)あり。
④ イオン(8267)※S株推奨
- 株価:3,400円前後(100株=約34万円)
- 株主優待:オーナーズカードで買い物割引
- おすすめポイント:生活密着型の安定成長株。
⑤ 日清食品ホールディングス(2897)※S株推奨
- 株価:9,000円台
- おすすめポイント:インフレ時代に強く、海外でも高評価。
🔰 迷ったらETF(上場投資信託)も選択肢!
個別株が不安な方には、日経平均連動型ETF(例:1321)もおすすめ。
- 価格:約39,000円〜
- メリット:1本で分散投資できるのでリスク低減
💡 10万円投資のおすすめ戦略
スタイル | 使い方 |
---|---|
安定志向 | JT(100株)+ ENEOS(100株) |
分散志向 | S株でオリックス・イオン・日清を1株ずつ |
初心者向け | ETF(1321)+ 高配当株(JTなど) |
📱 株の買い方:はじめの一歩
- 楽天証券 or SBI証券に無料口座を開設
- 「単元未満株(S株)」で1株から購入可能
- 投資信託やETFで分散投資も視野に
📝 まとめ|へそくり10万円でも立派な投資家!
「株=お金持ちのもの」と思いがちですが、いまはスマホ一つで月1万円から資産形成できる時代。
ぜひこの機会に、眠っていたへそくりを「未来のお金」に変える第一歩を踏み出してみましょう。
投資は自己責任ですが、情報武装すれば怖くない!
まずは小さな一歩からスタートしてみてくださいね。
※株価や利回りは2025年7月時点の情報です。最新情報は各証券サイトでご確認ください。