
【レビュー】Anker PowerPort III 3-Port 65W Podが神すぎた!これ1台でスマホもPCも爆速充電!
「これ1台で全部いける!」と話題のAnker PowerPort III 3-Port 65W Podをレビューします。
スマホ、タブレット、ノートPCなど、充電器が多すぎてカバンがパンパンな人、必見です。
✅この記事を読むとわかること
- Anker PowerPort IIIの魅力
- 実際に使って感じた「良い点・惜しい点」
- 他の充電器との比較
- こんな人におすすめ!使用シーン別ガイド
🔌 Anker PowerPort III 3-Port 65W Podとは?
まずはざっくりスペックをチェック!
項目 | 内容 |
---|---|
ポート数 | USB-C×2 + USB-A×1 |
最大出力 | 65W(単ポート使用時) |
サイズ | 約66×38×29 mm |
重量 | 約130g |
対応機器 | ノートPC、スマホ、タブレット、Nintendo Switchなど |
✅特徴まとめ
- GaN(窒化ガリウム)技術採用で小型・高出力
- 3ポート同時使用でもバランス良く出力
- MacBook Air/Pro、iPhone、iPadもこれ1台でOK
🎒持ち運び最強!「65Wでこのサイズ」は正義
まず驚いたのがこの小ささと軽さ。
MacBook純正のアダプターと並べてみたら…
「え?これで65W出るの?」ってレベル。
カバンに入れても全然かさばらないし、旅行や出張にも完璧。荷物を1/3に減らせた感覚です。
⚡実際に充電してみた【検証結果】
- 【1】MacBook Pro(M1) → 約2時間でフル充電
出力が安定していて純正よりもちょっと速い? - 【2】iPhone 14 Pro → 30分で50%以上
PD対応のUSB-Cポートに接続で超急速充電! - 【3】iPad + iPhone + モバイルバッテリー → 同時充電OK
3台同時接続でも熱くなりにくく、安定供給されていました!
👎あえて言うなら…惜しい点
- 3ポート同時使用時は出力が分散されるので、ノートPC+他2台はやや充電が遅め
- USB-Aポートは急速充電非対応(12Wまで)なので、できれば全部USB-Cだと最高だった
でもこの価格とサイズでそれ言う?ってレベル。
🤔Anker PowerPort III 65W Podはこんな人におすすめ!
- ノートPCとスマホを同時に充電したい人
→MacBook + iPhoneユーザーはドンピシャ - 出張・旅行が多い人
→荷物を1個にまとめたいならこれ一択 - 複数台持ちガジェット好き
→iPad、AirPods、モバイルバッテリー…全部これで充電!
🔍他製品との比較
製品名 | 出力 | ポート | 重量 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|
Anker PowerPort III | 最大65W | USB-C×2, USB-A×1 | 約130g | 約5,000円 |
Apple純正アダプター | 最大61W | USB-C×1 | 約200g | 約7,000円 |
無名ブランド製 | 不安定 | USB-A中心 | 不明 | 約3,000円 |
→やっぱりAnkerは安心&コスパ最強。
💬まとめ:これ買ってから、充電ストレスがゼロになった。
正直、もっと早く買えばよかった!と後悔するレベルで便利。
「スマホもPCも1台で充電したい」「旅行用に軽くしたい」と思っている方には、全力でおすすめです。
👇Amazon・楽天でチェックしてみてください!
✍️あなたの使い方も教えてください!
「これこういう使い方できるよ!」という発見があれば、ぜひコメントやSNSで教えてくださいね!
🔁この記事が役に立ったら…
- X(旧Twitter)やSNSでシェアしていただけると嬉しいです!
- ブックマークもぜひ!