
iPhoneでスクリーンショットが撮れないときの原因と対処法
「いつも通りスクリーンショットを撮ろうとしたのに、なぜか撮れない…」というトラブルはiPhoneユーザーに意外と多い悩みです。本記事では、考えられる原因と具体的な対処法をわかりやすくまとめました。
iPhoneでスクリーンショットが撮れない主な原因と対処法
1. ボタン操作ミス・物理ボタンの不具合
- Face IDモデル:サイドボタン+音量上げを同時に短く押す
- Touch IDモデル:サイド(または上部)ボタン+ホームボタンを同時に押す
- ケースやカバーで押しづらい場合は一度外して試す
代替方法:AssistiveTouchや背面タップに「スクリーンショット」を割り当てればボタンを使わず撮影できます。
2. 保存はされているが見つからない
- 写真アプリの「アルバム」→「スクリーンショット」を確認
- 「最近削除した項目」に入っていないかチェック
- 日付・時刻の設定がズレていないか確認(違う日に保存されていることあり)
3. ストレージ不足
- 「iPhoneストレージがいっぱい」と出る場合は保存できない
- 不要な写真や動画を削除し、空き容量を1GB以上確保する
- 写真アプリの「最近削除した項目」も完全削除すると容量が戻る
4. アプリ側の制限(DRMやセキュリティ)
- 動画配信アプリ、金融アプリなどは著作権やセキュリティのためスクショ禁止
- 黒画面になったり撮影自体ができないのは仕様で、回避不可
5. 管理プロファイルや会社貸与のiPhone
- 仕事用iPhoneでは管理ポリシーでスクリーンショットが制限されている場合がある
- 設定 → 一般 → VPNとデバイス管理 で確認可能
- この場合は管理者に相談が必要(個人で解除不可)
6. 一時的な不具合やiOSの問題
- iPhoneを再起動して試す
- iOSを最新バージョンにアップデート
- 「設定 → 一般 → 転送またはiPhoneをリセット → すべての設定をリセット」で改善することもある
7. フルページ(長いページ)のスクショを勘違い
- Safariなどでは「フルページ」スクショがPDFとしてファイルアプリに保存される
- 通常の写真アプリに保存されないため、ファイルアプリを確認する
よくある質問(FAQ)
Q. 音は鳴るのに保存されないのはなぜ?
A. ストレージ不足、保存先の勘違い(フルページPDF)、または時刻ズレが原因の可能性があります。
Q. 動画のシーンが黒くなるのは故障?
A. 著作権保護(DRM)のためで、仕様です。別の方法での保存はできません。
Q. 仕事用iPhoneで撮れないのはなぜ?
A. 管理プロファイル(MDM)で制限されている可能性があります。管理者に相談してください。
まとめ
iPhoneでスクリーンショットが撮れない原因は「ボタンの押し方・不具合」「保存場所の勘違い」「ストレージ不足」「アプリや管理制限」などが主な要因です。AssistiveTouchや背面タップを活用すれば回避できるケースもあります。まずは上記のチェックリストを順に試してみてください。
[…] スクリーンショット 撮れない […]